えをかく

絵を描こうとしています

楽しい <<<越えられない壁<<< 喜び

楽しいことはお金を払えば簡単に手にすることができる。 しかし、喜びは、そうはいかない。 苦しいこともあり、楽しいだけじゃやっていけないその先に喜びがある。 のかもしれない。 「楽しい」というのは一過性の自分の気持ちであり、それだけでは物事を継…

アスペクト比の歴史が面白かった

今目にしている、あたり前の画面サイズが、どういった経緯でできたのか、そんな謎について教えてくれる動画が公開され注目されています。 多くの人にとってテレビやPCのディスプレイの画面アスペクト比(縦横比)は4:3や16:9といったサイズが一般的ですが、映…

テーマをより良くする建設的な会議の方法

ディズニー・ピクサーで行われている会議(討論)の方法が、あたりまえのようでいて、とても深いのでご紹介。 ブレイントラストとは、 どんなに才能を持った脚本家や監督でも、必ずどこかで自分を見失ってしまうので、明確な方向性を取り戻すには、忍耐と率…

すぐに使えない知識が大事な3つの理由

このブログのテーマと対称的なタイトル。 すぐに使えない知識を扱った記事。 すぐに使えない知識とはなんだろう。それは「教養」であると池上さんは語る。教養というと、哲学、歴史、宗教などが挙げられる。これらは普段、池上さんがテレビで解説する「なぜ…

エイリアンはどうやって作られたのか?

古典的名作「エイリアン」の前日譚を描く 「プロメテウス」の続編では、エイリアンの創造主が描かれるそうです。 楽しみですね。 マンガ「GANTZ」の36巻で、その世界の謎があきらかになったとたん、作品の持つ勢いがスピードを緩めてしまった印象があるので…

交渉術:相手の「YES」を引き出す方法

って書くと、自分の思い通りにあやつるみたいな風に受け取れるようですが、どうもそれとは違うようです。 自分との違いをひとまず受け入れてみると、多様な考え方があることがわかり、理解しようとすることで、改めて自分を知るよい機会になることです。 www…

タイムトラベルって体感できるのか!?

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/FflcA85zcOM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> タイムトラベルをシンプルに行う3つの方法から。 1つ目は「何もしないこと」 2つめの方法は「歩く」こと。 3つ目の方法は「立つ」こと。 なんとも狐につまされたような気分になります。 むづかしい理論はよくわかりませんが、常日ごろからタイムトラベルを…